天気雨
湿度の高い
重苦しい空気
髪が縮れる
肌がベタつく
強い陽射し
間を縫う曇
上空は風が強いようだ
はたはたと水がこぼれ
いきなり土砂降りに変わる
息苦しい空気のまま
気温が少しさがる
光の中
すぐに蒸発していく
水溜まり
切り傷が痛む
昨日火事があったらしい
この炎天下
しかしまた雨が降りだす
太陽はあいかわらず照っている
気が狂いそうな天気だ
思いつくまま 詩をかいてます ただ それだけ
湿度の高い
重苦しい空気
髪が縮れる
肌がベタつく
強い陽射し
間を縫う曇
上空は風が強いようだ
はたはたと水がこぼれ
いきなり土砂降りに変わる
息苦しい空気のまま
気温が少しさがる
光の中
すぐに蒸発していく
水溜まり
切り傷が痛む
昨日火事があったらしい
この炎天下
しかしまた雨が降りだす
太陽はあいかわらず照っている
気が狂いそうな天気だ
こんばんは。すっかりコメント返すのが遅くなってしまいました。
実は僕自身も東京に住んでいるので、全く同じ天気を味わっているのかもしれませんね!
最近少し安定したものの異常気象なんでしょうか?ちょっと気候の変動が激しいですよね。
2016-08-16 火 15:10:07 | URL | 狐 #-[ 編集]
コメ返遅くてすいません…!
いつも丁寧なコメント有り難うございます
僕が過去に書いた物も丁寧に読んで下さったようで、凄く嬉しいです。
文章って面白いですよね。自信がなかろうと理屈を通すことさえ出来ればそれだけで形にする事が出来る。
コメントをくれる人がいて客観的になって日常を考え直してみたり…。
自分自身だけで自分の事を考えるのは限界があるというか、妙に暗くなっていきますから。
そういう部分に引かれて書き続けているのかもしれません。
2016-08-16 火 15:06:44 | URL | 狐 #-[ 編集]
今晩は。自分は東京に住んでいますが、同じく…すごく変な天気です。雷の後雨がザアーッと降って電車乗って下りたら天気…すごい日射しで雨の気配は全くないみたいな…今日は良かったですが、先日自転車で遠出した時は、正に天を呪うかのような気持ちでした。風も強く、暑く突然の雨…最悪の天気が東京では続いています。
2016-08-02 火 22:11:42 | URL | コトタマ #-[ 編集]
個性あって詩として自信持って良い上手さだよ(*・∀-)b
人間は今という曖昧な基準で生きてる部分が多いから
突き詰めると一つの出来事で揺れても基準かと言えて
常に自分の問題を漁って反論する自分も存在してては
絶対的でもないと結局崩れて永遠に繰り返してしまう
なら何でそんな事をしているのか?
繰り返しの先に迷わぬ自信を持ちたいのかも知れない
オレが高校生の歳の頃は自信の欠片もない奴だったよ
他人の発言から自信を持つにもその悩みを話せないと
周囲に言われる事さえ何かが半減し心は孤独だったり
何か片寄ってると話せても上手く行かない事さえある
自分が知識を得て人に教えられると凄いだったり
欠点を抱えてるとその事だけとして叩かれたりね
ただ、こうするべきだとか、否定ばかりの対論とか
その場限りの心配とか、凄い凄いと褒められるとか
そんな感じの事じゃなくて
欲を言えばそれが嘘じゃない証明付きで
悪い所には批判して良いから向き合って
自分を、考えを、認めてくれる人が居れば
少しぐらいは自信を持てたのかも知れない
同じ逆境でも自分を少し良く思えれば多少は楽だろう
今の感情が情緒ごと壊れても消えない良いも悪いも書かれた
この考える力と詩の才能を持って数年がかりの努力で創った赤い唄 黒い唄の全ての中身が自信を持てる基準になるだろう
二人もマソラの唄も愛情の三段構成でも全て自由に見返せて
何かが狂ったら修正出来て、後に答えが変われば自ら載せる
迷った時の拠り所で一つの普遍的な価値観を持てるんじゃないか
全て何かに保存してればネット上から失われても大丈夫な他人より納得行く事が書ける自分が載せ続ける物だろう
オレのこの手の理屈は中々難しくて分からん人が多いんだ
分かるんなら考える力が大した事ないなんてありえないよ
2016-08-02 火 03:45:59 | URL | ☆れじぇ☆ #41Gd1xPo[ 編集]
http://blackbloodworld.blog.fc2.com/tb.php/844-9de63c8b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)